DreamSupportman’s blog

はじめまして!このブログは就職活動や仕事、今の自分自身や環境への悩みなど、「あなたの今とこれから」を応援するためのものです!

【第2章】自己分析で意識したいこととは…?

こんにちは!アキです!

 

今回は少し雑談をさせてください。笑

先月からブログの投稿を始め、

なんと1ヶ月が経ちました!!

 

わーい。

f:id:DreamSupportman:20210209234522p:plain


 

投稿したブログは今回のもので14件。

毎週4回の投稿の形ができ、

読んでくれる方も増えました。

 

私たちのブログをご利用いただき

ありがとうございます🙇

まだまだ皆様に還元しきれないですが、

これからもよろしくお願いします!

 

 

前置きが長くなりましたが、、

本編いきましょう!

 

 

 

 

前回のアキの投稿では

自己分析の第一歩として

自分のことを自分が一番理解していよう!

という内容を伝えました。

 

「まだその一歩踏み出せてないよ!」

 

というそこのあなたは

今すぐチェックしてくださいね!

 

dreamsupportman.hatenablog.com

ということで無事みなさん

自己分析の一歩目を踏み出せたということで?

 

ここからは自己分析のお話です!

 

第2章:自分の強みが分かるようになろう!

 

【目次】

 

2−1 参考文献の紹介

僕の経験をもとに自己分析のやり方を

お伝えしてもいいのですが

今回は文献を元にお伝えしますね。

 

参考にさせていただきますのは

「就職活動1冊目の教科書」

です。

f:id:DreamSupportman:20210208223451j:plain

www.amazon.co.jp

軽く紹介しますと、

この本は「教科書」と称しているように

自己分析のやり方だけに留まらず、

 

・就職先の選び方

・面接の攻略法

・就活での身だしなみ

 

などなど、「初めての就職活動」に挑む読者を

完全サポートしてくれるようなものです。

 

かなり細かく解説をされていますし

根拠もしっかり述べられているので

就活中、手元に置いておくと安心できるような

そんな内容だなと感じたので

今回参考文献として使わせていただきます!

 

2−2 自己分析が必要な理由

f:id:DreamSupportman:20210209234712p:plain

まずどんなことをやるにしても

 

納得をしてから行動するのって大事です。

なんでかというと、

行動する必要があることを知っていた方が

能動的になるから

です。 

 

ということで…

なんで自己分析って必要だと思いますか?

 

みんなやってるから

就活に必要だから

 

なんとなくこんな漠然とした理由で

やっちゃってませんか?

 

 

 

僕なりの自己分析をする理由が見事に

この「就職活動1冊目の教科書」に示されていました。

 

理由を抜粋しますね!

 

①自分の価値観と特徴を見つけるため

面接で企業側に見られているのは

あなたの人柄が中心。

 

②企業選びの軸を見つけるため

自分の興味や価値観が分かると、

ある程度の企業の絞り込みができるので

むやみやたらに就活をすることなく

自分の時間を浪費しなくてよくなる

 

大事なのは、

どうして就活に役立つのか

 です!

 

自分の価値観や人柄を知ることは

企業へのアピールの仕方を知ること

にもつながりますし

自分に合った企業との出会い

にも欠かせません!

 

就職活動の方向性を決める

大事な作業だということを

お忘れなく!

 

2−3 自己分析のやり方 その①

f:id:DreamSupportman:20210209234750p:plain

次に自己分析のやり方についてです。

様々な方法があるので、あくまで「アキ流」です!

 

自己分析をするにあたって

常に意識したいことは 

 

あなた自身を3つの視点から見る

 

ということです。

 

【3つの視点】

①自分自身の視点

就活では自分が今までの経験から

感じたことや得られたことなどを

エピソード化してPRする必要があります。

 

②あなたをよく知る友人・知人の視点(客観的視点)

周囲の人が抱くあなたへの印象は、

客観的に見た自分の姿を捉えることにつながり、

正確に自分を理解していくことができます。

 

③企業(採用担当者)の視点

あなたの人柄や価値観が、

採用にどう影響するのかを考えるために

必要となる視点です。

 

この視点、

どうして必要なの?

どういう場面で必要なの?

 

気になりますよね。

この説明は次のアキのブログに持ち越します!😂

 

 

次回、

自己分析の具体的なやり方

を説明していきます!

 

ひとつひとつの作業の中で

必ずといっていいほど

3つの視点で物事を見ていきますので 

おさえておくようにしましょう!!

 

長くなっちゃったので、

今回はここで区切ろうかと思います!

 

 

次回の投稿まで今しばらくお待ちください😊

 

 

2021年2月10日

文責:アキ 

 

 

参考文献

就職活動1冊目の教科書